夏の乗鞍で高山植物をゲット!
ほぼ2年ぶりの更新です!
忙しいことを理由に放っておいたら
こんなありさまです…スイマセン。
これからは
なるべくアップしていきたいと思います。
次が2年後、なんてことにならないように…
というわけで、
ホントに何年ぶりかに、夏に夏休みをとりました!
しかもお盆前に! それも平日3日間を含めて4日間も!
そして出かけたのは、長野県の乗鞍高原。
とっても大好きなところです。
東京が35℃を記録しているというのに、
乗鞍高原は、なんと20℃前後。
さらに乗鞍岳に登ったら、体感気温は10℃以下です!
でもって、乗鞍高原、上高地、乗鞍岳で
高山植物やチョウの写真をゲットしてきました。
夏に行ったことがなかったから、夏の植物の写真が撮れて満足!
乗鞍岳は天気が悪くて、
ほとんど写真が撮れませんでしたが…
で、備忘録をかねて写真をアップです!
アカツメクサ
アサギマダラ
イワカガミ
ウツボグサ
ウラギンヒョウモン
オカトラノオ
キツリフネ
キンミズヒキ
クガイソウ
クサボタン
クロユリ
ゲンノショウコ
コオニユリ
コバイケイソウ
コマクサ
サカハチチョウ
タマガワホトトギス
ノアザミ
ハクサンイチゲ
ホタルサイコ
ヤマオダマキ
ヤマキツネノボタン
ヤマホタルブクロ
ヨツバシオガマ
ヨツバヒヨドリ
あ~、また乗鞍、行きたいな~。
忙しいことを理由に放っておいたら
こんなありさまです…スイマセン。
これからは
なるべくアップしていきたいと思います。
次が2年後、なんてことにならないように…
というわけで、
ホントに何年ぶりかに、夏に夏休みをとりました!
しかもお盆前に! それも平日3日間を含めて4日間も!
そして出かけたのは、長野県の乗鞍高原。
とっても大好きなところです。
東京が35℃を記録しているというのに、
乗鞍高原は、なんと20℃前後。
さらに乗鞍岳に登ったら、体感気温は10℃以下です!
でもって、乗鞍高原、上高地、乗鞍岳で
高山植物やチョウの写真をゲットしてきました。
夏に行ったことがなかったから、夏の植物の写真が撮れて満足!
乗鞍岳は天気が悪くて、
ほとんど写真が撮れませんでしたが…
で、備忘録をかねて写真をアップです!
アカツメクサ
アサギマダラ
イワカガミ
ウツボグサ
ウラギンヒョウモン
オカトラノオ
キツリフネ
キンミズヒキ
クガイソウ
クサボタン
クロユリ
ゲンノショウコ
コオニユリ
コバイケイソウ
コマクサ
サカハチチョウ
タマガワホトトギス
ノアザミ
ハクサンイチゲ
ホタルサイコ
ヤマオダマキ
ヤマキツネノボタン
ヤマホタルブクロ
ヨツバシオガマ
ヨツバヒヨドリ
あ~、また乗鞍、行きたいな~。
この記事へのコメント
それにしても、ウラギンヒョウモンとか、よく上だけで判別しますね~。捕まえて裏を見ないとだめだわ…
コメント、ありがとうございます。
ウラギンヒョウモン、撮影のときに裏側も見ていたので「きっとそうだ」と何の疑いもなしにそう思っていました。
でも調べてみると、ウラギンの裏側にそっくりで違うのもいるんですね。勉強させていただきました!