行ってきました!『アウトドア合同展示会』・その1
毎年恒例の『アウトドア合同展示会』へ
2013年の新製品をチェックしに行ってまいりました!
今年は38社のアウトドア関連メーカーが出展し、
さまざまな製品を展示していました。
そのなかで、ちょっと気になった新製品を
紹介しましょう!
まずは「SOTO」ブランドの「新富士バーナー」。
今回の目玉は、
昨年から、出る出ると言われて
なかなかお目にかかれなかった
「マイクロレギュレーターストーブ 4本ゴトク」。


ジャン!
単に「SOD-300」のゴトクを4本仕様にしたものではなく、
まったく違うストーブ「セルフカスタムストーブ(仮)」
として登場していました!
何が新しいのかというと、
1.小型3本ゴトク、大型4本ゴトク、専用クッカー用ゴトク
など、ゴトクが付け替えられる。
2.すり鉢状バーナーヘッドの採用で
耐風性が格段にアップ。

左が「SOD-300」。右が「セルフカスタム」。
横風を当てると、耐風性の違いが一目瞭然です。
今後、さまざまな形状のゴトクが登場して
面白い展開になるとか、ならないとか…
このほかにも
「エコストーブ(仮)」なるものも登場。

耐風性の高いコーンの中にバーナーをセット。
専用のクッカーを上に載せることで
効率よく調理できるようになります。
ちなみに1Lの水を約5分で
沸騰させることができるのだとか。
ガス缶やコーンなどは
すべてクッカーの中に収納できる
オールインワン仕様です。
と、いろいろ書いているうちに
SOTOの紹介だけで、
けっこう長文になってしまった…
なので『合同展示会』レポートは
ひとまずここで締めておきます。
続きが気になる人は
「その2」をご覧ください!
2013年の新製品をチェックしに行ってまいりました!
今年は38社のアウトドア関連メーカーが出展し、
さまざまな製品を展示していました。
そのなかで、ちょっと気になった新製品を
紹介しましょう!
まずは「SOTO」ブランドの「新富士バーナー」。
今回の目玉は、
昨年から、出る出ると言われて
なかなかお目にかかれなかった
「マイクロレギュレーターストーブ 4本ゴトク」。


ジャン!
単に「SOD-300」のゴトクを4本仕様にしたものではなく、
まったく違うストーブ「セルフカスタムストーブ(仮)」
として登場していました!
何が新しいのかというと、
1.小型3本ゴトク、大型4本ゴトク、専用クッカー用ゴトク
など、ゴトクが付け替えられる。
2.すり鉢状バーナーヘッドの採用で
耐風性が格段にアップ。

左が「SOD-300」。右が「セルフカスタム」。
横風を当てると、耐風性の違いが一目瞭然です。
今後、さまざまな形状のゴトクが登場して
面白い展開になるとか、ならないとか…
このほかにも
「エコストーブ(仮)」なるものも登場。

耐風性の高いコーンの中にバーナーをセット。
専用のクッカーを上に載せることで
効率よく調理できるようになります。
ちなみに1Lの水を約5分で
沸騰させることができるのだとか。
ガス缶やコーンなどは
すべてクッカーの中に収納できる
オールインワン仕様です。
と、いろいろ書いているうちに
SOTOの紹介だけで、
けっこう長文になってしまった…
なので『合同展示会』レポートは
ひとまずここで締めておきます。
続きが気になる人は
「その2」をご覧ください!
この記事へのコメント
不具合が直りません。
各メーカーさんいろいろと工夫されていますね。この様な気の利いたマイナーチェンジ(?)は、うれしいですね。
気持玉、一杯頂いていますよ~(笑)
ありがとうございます!
「セルフカスタム」は
来年の1月21日発売だそうです。
気にしないでくださ~い!
賑やかになって、嫌がらせどころか
喜んでおります!(笑)
また、お暇なときにでも
お立ち寄りください!